交際クラブコラム
2024/05/13
恋愛
男性向け失恋後の立ち直り方
女性より男性の方が失恋を引きずりやすいといわれています。
今回は本当に男性が失恋を本当に引きずりやすいのか心理状態や失恋後の傾向、失恋後の立ち直り方をご紹介していきます。
男性が失恋を引きずりやすいのはなぜ?
実は男性が失恋を引きずりやすいという明確なデータが出ているわけではありません。
ではなぜそういわれるのか、ペネベーカーというアメリカの心理学者がこう残しています
「自分の過去のつらい経験を他者に打ち明けた人のほうが打ち明けない人よりも健康で良好な適応が促進されるようです。また自己開示すると、それを聞いた相手から感想や助言を得る機会が増します」
つまり、失恋後の気持ちを人に言うことによってストレスを解消したり、立ち直るアドバイスをもらえたりするので立ち直りが早くなるということです。
失恋後の気持ちを人に言うという自己開示については女性より男性の方が消極的ということ傾向が強く、女々しいと思われたくないため失恋してつらい気持ちを人に言えず負のループに陥って失恋を引きづってしまいがちなのです。
失恋後の男性心理
日本心理学会がこのようなコメントをしています。
「男性は未練がましく後悔をしやすいこと、そして女性は関係の解消を肯定的にとらえていることがうかがえる」
上記の事からも失恋に対しての考え方が顕著に違うことを表しています。
そして心理学的にもなぜ男性が引きずりやすいのか考えられるパターンがあります。
1,美化する
付き合っている時は嫌だと思っていた部分が分かれた後美化され、いい思い出だけ抽出され思い出を繰り返し思い出すことで相手を忘れられないといった場合です。
2,後悔する過去のやり取りをああすればよかったと振り返って後悔するパターンです。
自分から別れ話を切り出しておいてから1番同様いい思い出だけ思い出して別れを後悔するといった場合もあります。
3,復縁を考えている
失恋後の心理として根拠もなくもう1度元に戻れるかもしれないと復縁を期待してしまうのです。
しかし、そういった人はプライドがあり自分から連絡できず相手からの連絡を待ち続けて引きづり続けるといった人が多いです。
失恋後の傾向
失恋をしたらつらいのは男女に限らず同じですが、失恋後の反応は男女によって違いがあります。
男性が失恋したときの反応は男性心理でご紹介した
「相手を忘れられない」
「別れたことを後悔している」
「過去の行動を反省している」
などですが、一方女性は
「相手にがっかりした」
「相手がいなくなって嬉しい」
「デートでいった場所を避ける」
など、男性は後悔をしやすく、女性は分かれたことを好意的にとらえるといった傾向があります。
失恋後の立ち直り方
男性が女性に比べて失恋を引きずりやすいといった説明を続けてきましたが、ではどうやって立ち直ればいいか段階を追って説明していきます。
1,失恋直後
失恋直後は心が大きくショックを受けています。
ショックをごまかそうと明るく振舞ったりするため、周りからはあまり傷ついていないように見えますが、心にダメージを負っているため無理して動かず、安静にしていましょう。
2,失恋したことを受け止める
時間がたってくると失恋したことを自覚は出来ますが、疎外感を覚えたり現実を受け入れられないといった段階になります。
ああすればよかったと後悔する場合もあれば、自分から離れたなんて許せないと怒りに変わる場合もあります。
この段階ではしっかりと悲しんだり怒ったりすることが大切です。
また、友達に話を聞いてもらうと、「自己開示」になり前述したようにネガティブば感情を消化しやすくなります。
3,気力を失う
失恋したことを受け入れたが同時に気力を失ってしまう段階です。
人付き合いや仕事も面倒だとなる人もいます。
ここでも先ずは今の状態を受け入れましょう。
そして頑張ることはせず、最低限しなければならない仕事や家事などを、機械的にこなすことで徐々に日常に慣れていきましょう。
4,回復していく
失恋を受け入れ、徐々に日常に戻っていくことで相手を失っても生きていけることに気付き始める時期です。
色んな事に関わりたくなったり、人によっては新しい出会いを求めたりと、自発的に動く気力が湧いてきます。
上記同様回復した心を受け入れて活動していきましょう。
ご紹介した1~4は人によって期間は様々です。
順調に進む人もいれば、進んでは戻る人もいます。
大事なのは焦らず自分がの状況を把握し受け入れることです。
まとめ
男性の失恋後の心理や傾向、傷を癒す方法を紹介してきました。
失恋で悲しむのは当然です、悲しんで受け入れて前向きになってきていると思ったら新しい出会いに向けて動いてください。
期間限定のキャンペーン中!!
オネット銀座では現在、男性限定の入会金半額キャンペーンを行っております。
初回お試し利用や団体利用も出来るため、興味がある方は1度ご連絡ください。
新着コラム
ホーム
男性案内
女性案内
会社案内
コラム
ログイン